期限近し!「ふるさと納税」の賢い、お得な使い方を知っていますか?

お得

もうすぐ年末です。恒例の「ふるさと納税」の期限が近づいてきました。

しかし、ふるさと納税は実はそれほど浸透していません。

お得な返礼品、意外とわかりやすい仕組みであるにもかかわらず、なぜ使われていないのか?

利用率は30%程度と言われています。TV CMが頻繁に流れる季節になってきていますが、そ

れでも70%近くの人が未だ利用したことがないというのは少々驚きではないでしょうか?

実際に使ってみたら、90%近くの方が「お得感を感じた」と言われるふるさと納税。

お得な仕組みを解説します。

難しい?上限は?

過去、私自身が使わなかった理由として感じていたことは、

「なんかよくわからないし、確定申告が難しそう!」

と言うことでした。

しかし、やってみると、思っていた以上に意外と簡単でした。

ふるさと納税の仕組みは、

「選んだ自治体に寄付をすると、自己負担2,000円で返礼品が頂ける」

というものです。

2,000円を超える分については、所得税と住民税から、原則として全額が控除されます。

知っておくべきは、「年収によって上限がある」ということくらいです。

詳しくは、ふるさと納税事業者のWEBでシミュレーションや一覧などでも確認することが

できるのですが、ざっくり言うと、年収に応じた上限額は以下のイメージです。

条件:「配偶者有り」

年収 上限額
400万円 約4万2千円
700万円 約10万8千円
1,000万円 約17万6千円
2,000万円 約56万5千円

どうでしょうか?なかなかお得ではないでしょうか?

ふるさと納税サイト【ふるなび】AmazonギフトカードやPayPay残高等がもらえる!
ふるさと納税サイト【ふるなび】なら、AmazonギフトカードやPayPayなどに交換可能な「ふるなびコイン」がもらえて、「ふるなびトラベル」「ふるなびカタログ」などのオリジナル返礼品も選べます!
https://www.satofull.jp/
【ふるさとチョイス】お礼の品掲載数No.1のふるさと納税サイト
お礼の品 / 自治体掲載数『日本一』のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」。ふるさとチョイスの新ポイント「チョイスマイル」はふるさと納税のお支払いや様々なポイントへ交換できる。お肉・お米などの全国の特産品55万品目をご紹介。チョイス限定のお礼の品も数多く掲載中。

専門サイトを見比べながら選ばれることをお勧めします。

同じ自治体であっても、返礼品に違いがあったりすることがあるようです。

これは自治体側の戦略で、提供事業者によって返礼の仕方を使い分けているという見方も

できます。

確定申告したくない

控除を受けるには、原則として確定申告が必要になるのですが、どうしても確定申告の

手間を省きたい!という人には、確定申告をすることなく控除を受けられる制度がありま

す。これを「ワンストップ特例制度」と言われます。

自治体毎に相談窓口が設置されているので、確定申告が苦手!という方は一度ご相談しても

良いかもしれません。幸い、私の場合は、残念ながらというか、とてもシンプルな収入構成

でしたので、難なく自身で対応することができましたが、よくわからない!という方は、必

要な書類や書き方についてのアドバイスまでを受けられるようなので問い合わせてみてくだ

さい。

ちなみに、この制度を利用する場合、寄付をする自治体数には制限がつくようですが、

翌年の1月10日までに特例申請を行えば実現できるようです。

返礼品の選び方

寄付金額を抑えた方、若しくは大家族の方などは、欲しいものを提供している自治体から普

通に選ぶことが多いようですが、中には、寄付金額の大きい人などは

「モノが大量に届いて困る!」

という羨ましい悩みを抱えてしまう人もいるようです。

この場合は、常温保存できる商品を選ぶという方法が真っ先に取るべき手段ですが、それで

も、「場所をとるから困る!」という更に羨ましい悩みを抱える方もいるようです。

こういう人には、「定期便」の利用が超便利です!!

定期便は、自治体の特産品を毎月厳選して届けてくれるという仕組みです。

野菜や果物、お肉などの多くの商品が自治体に用意されています。

「毎月届くもの」から、「2ヶ月に一度届くもの」など、配送方法も様々です。

基本的には、「旬なもの」が届くことが多いので、「届くのを待つ!」という楽しみが更に

一つ増えることにもなります。

または、クーポン的なものをGETすることもできます。旅行クーポンであれば、今は停

止中ではあるものの、GoToトラベルと併用できるものなどもあります。または、地方自

治体に寄付をした方であっても、都市部にある「地域アンテナショップ」に行くこと

で、欲しいものが購入することもできたりします。

更には、一旦はポイントとして貯めておいて、「後から欲しいものをじっくり考える」

なんて荒技を使いこなす人もいるようです。

まとめ

未知の場所へ最初の一歩を踏み出すとき、足が重たく感じるのはどんな場面でも同じですよ

ね。しかし、ふるさと納税の仕組みを利用することは有益なことはあっても、害を探し出す

ことはなかなか難しいのではないかと感じています。

今の時代にあったものとしては、コロナ用の抗原検査キットのついた宿泊プランなど

もあったりします。

思いついたキーワードを何か入れてみるだけでも、「意外と出てくる」というのが素直な感

想です。

「ふるさと納税の仕組みもここまで進化したか!」と思われること必至かと。まずは普通に

確定申告する前に、一度WEBサイトを覗いてみてはいかがでしょうか。

 

タイトルとURLをコピーしました